top of page

ICTスーパーバイザー研修

ICTスーパーバイザー養成研修会は​宮城県内のICT関連団体のスキルアップを図るのが目的です。

タブレットフォローアップ講座

6月研修に参加したメンバーやこれから講座を担当するメンバーを中心に、タブレットの講座を開催しました。タブレットとパソコンの違いを再度確認。
アンケートから見えてきた疑問についてQ&A形式で解答しました。アプリのダウンロードを体験し、受講者から聞かれても対応できるよう学びました。その後伝え方練習として、グループでの模擬授業を実施。実践に向けて不足部分を確認しました。

日時:平成24年8月10日(金)10:00~16:00
場所:NTT東日本-宮城支店(青葉区一番町2-8-1)
進行:工藤 徹氏(東日本電信電話株式会社)
   小林しのぶ(ICT支援NPOネットワーク宮城)
参加者:14人(6団体 宮城県職員)

【目標】
本番に向けて不足部分を確認することができる
伝え方や進め方のポイントを再確認することができる

1.あいさつ・自己紹介
2.タブレット基本操作の確認
3.タブレットに関するQ&A
4.アプリダウンロードについて
5.ロールプレイ
6.質疑応答

栗原開催指導者研修

 40回講座を担うに当たり、遠方で参加できなかった講師のために栗原で研修会を開催しました。パソコンでのインターネットを確認した後、タブレットの操作方法や、検索の仕方、指導するに当たってのポイントを学習しました。指導練習として、ペアになって模擬授業を実施。講座担当に向けて意識を高めました。

日時:平成24年8月6日(月)10:30~15:30
場所:IT同好会フレッシュパール会メンバー指定場所
講師:小林しのぶ(ICT支援NPOネットワーク宮城)
内容:インターネット検索(パソコン&タブレット)
参加者:6人(1団体)

【目標】
本番に向けて不足部分を確認することができる
伝え方や進め方のポイントを確認することができる

1.あいさつ・自己紹介
2.一般向け講座について
3.ロールプレイについて
4.パソコンとタブレット端末の比較
5.インターネット検索
6.講座ストーリー作成
7.ロールプレイとディスカッション
8.質疑応答

登米開催指導者研修会

40回講座を担うに当たり、遠方で参加できなかった講師のために登米で研修会を開催しました。SDカードの扱い方や画像データの知識を確認。パノラマ写真作成、画像加工についても学びました。指導練習として、グループでの模擬授業を実施。講座担当に向けて意識を高めました。

日時:平成24年7月11日(水)12:30~16:30
場所:迫にぎわいセンター(登米市迫町佐沼西佐沼70)
講師:小林しのぶ(ICT支援NPOネットワーク宮城)
参加者:6人(2団体 事務局)

【目標】
本番に向けて不足部分を確認することができる
伝え方や進め方のポイントを確認することができる

1.あいさつ・自己紹介
2.デジタル写真とは
3.パノラマ写真を作ってみよう
4.講座ストーリー作成
5.ロールプレイ・ディスカッション
6.質疑応答

開催!集合研修を指導する基本

2012年2月10日(金)にICT指導者養成研修会を開催しました。今年度最後のICT指導者養成研修では専門講師を招き、様々な教授法のいずれか1部を取り入れることを目標に学習。事前に考えてきた授業案をもとに、グループワークを行いました。3グループの中から代表者2名を選び、6名の方が発表。ビデオ撮影をしました。各自良い点、次へのメッセージを話したり、書く事で研鑚を図りました。
【目標】
・受講者(聞き手)を意識したシナリオを作成する事ができる
・ICT指導者に必要なスキルの基本を演習およびビデオ収録の中で実践できる
・学んだ教授法のいずれかの・一部を、各自の研修に盛り込むことができる

◆日付:2012年2月10日(金)
◆場所:みやぎNPOプラザ 第2会議室
◆参加者:13名 見学1名
◆講師:加藤竜哉氏
◆テーマ:集合研修を指導する基本を学ぶ
【実施内容】
1)自己紹介、本日の概要
2)講義1
 インストラクショナルデザイン(ID)-1
3)講義2
 インストラクショナルデザイン(ID)-2
4)操作研修からメリットモデルへ
 デモンストレーションの準備
5)グループワーク
  IDを自分の研修に取り入れてみよう
6)ビデオ収録
7)研修全体のまとめ

開催!Word生活活用講師養成研修

 2012年1月27日(金)にICT指導者養成研修会を開催しました。 ICT指導者を目指すメンバーが集まり、Word生活活用を指導する研修を実施。今回はWordの図形演習にホワイトボード活用を取り入れた。ホワイトボードの特徴を学んだ後、実際に書きながら説明する演習を実施。午後は午前を意識しながら操作説明や初心者を意識した説明を行いました。Wordの図形操作を参加者と対話をしながら確認し、互いに良い点や次へのメッセージを書きました。

◆日付:2012年1月27日(金)
◆場所:みやぎNPOプラザ 第2会議室
◆参加者:14名
◆講師:
平岩由紀子氏(パソコンママネット)
遠藤 一恵氏(パソコンママネット)
◆テーマ:Word生活活用指導
【実施内容】
1)オリエンテーション
  スケジュール確認 配布物の確認、
  講師紹介、自己紹介
2)ホワイトボードの活用、進め方の説明
3)演習課題1
 ホワイトボードを使って説明する 2分間
4)演習課題2
 図形の操作説明 3分
※演習ごとにディスカッション
5)進め方の説明
 操作の説明・楽しさを伝える。
6)演習課題3
 シェイプアート(図形を使った絵)の操作説明、手順、楽しさの伝え方 5分間
※演習ごとにディスカッション

Please reload

bottom of page